忍者ブログ

範馬刃牙

範馬刃牙とマホメド・アライ・Jrの戦い後、「バキ」 は終了して「範馬刃牙」が始まりました。 これで範馬勇次郎と戦うはずだったのですが。 「範馬刃牙」で、刃牙は勇次郎と戦うための 練習相手に、イメージで巨大カマキリと戦う

範馬刃牙の300話以降[ネタバレ]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

範馬刃牙の300話以降[ネタバレ]




範馬刃牙の300話以降[ネタバレ]
バキのジャーマンで勇次郎が
コンクリに脳天打った続きね。

範馬刃牙の300話以降は
なんか親子がらみがオモロい。

勇次郎がノーガードで範馬刃牙
の右フックと右ボディーアッパー
と左上段回し蹴りを受けた。

ウケたw

勇次郎は初めて全力で戦った
らしい、勇次郎信者の僕としては
まだ奥あるやろって思っているけどw

範馬刃牙
を舐め過ぎか?
ノーガードで戦ってましたね。

防御に両腕使わないから、速攻
攻撃出来ると言う事。

花山薫と同じ行動ですな。

両方同時に相手の耳を打つ技。

公式では禁止の鼓膜打ちですね。

鼓膜打ちはグラップラーバキの
七巻の61話で出て来ます。

それでは今日はこの辺で、また
続き書きます。

僕は範馬刃牙をここから読んで
います^^
↓範馬刃牙はこちら↓



PR

コメント

プロフィール

HN:
とめ
性別:
非公開

P R